はげましのお声、ないしは罵詈雑言ありあり版
1035
おなまえ
いせとっおだと
--------
メッセージ
|僕の僕です。
↓
日付Mon Jul 12 15:57:55 2004
1034
おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
↓僕です。
日付Sun Jul 11 23:57:25 2004
1033
おなまえ
名無しの権兵衛
--------
メッセージ
ムネオ氏落ちちゃったな。まあ当然か。
うーん、自爆ねぇ。自爆「攻撃」ではなく、純粋自爆なんでしょうね。
自分で自分につっこんで(爆)という使い方は確かに見たような気がする。
日付Sun Jul 11 23:57:03 2004
1032
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
爆笑ではないらしい。爆沈なのか、爆弾発言なのか、と内心思いつつも、パスしていたのだが、そうなのかそうなのか、自爆なのかと妙に納得したのでした。ジバクちゃんとはタチの悪いウケねらいではあるけれども、まさにそのタチの悪さなのかと。
日付Sun Jul 11 23:19:01 2004
1031
おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
すでに芸の域に達していますね。
今更反省や転向などしないでもらいたいものです。
(爆)はその記事を読んでも今ひとつよく分からない。
僕は大きな句点だと思って眺めてきました。
日付Sun Jul 11 22:35:09 2004
1030
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
昨日、はじめてナマで見ました。鈴木宗男氏。松山千春氏とともに街宣カーで回って、札幌駅前でアジっていらっしゃいました。なんだか名コンビ。キャッチフレーズは「地方からの反乱」だそうな。自分がヤメてから中央から北海道へ回される資金がいかに減ったかを強調していらっしゃったあたり、自己のレゾンデーテルは明白なのね。
日付Sun Jul 11 20:22:52 2004
1029
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
ながらく、意味を量りかねていた(爆)なのだが、説得力のある解説を見付けました。
http://www.f2.dion.ne.jp/~e.two/gobi.htm
「(^^;)」とか「:-)」あるいは「(笑)」「(遠い目)」くらいまでは、わかったんだけどね。(爆)はナゾでありました。
いや人それぞれで微妙に違うのはわかってたのだけれども。
日付Sun Jul 11 14:05:11 2004
1028
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
ハリーポッターのアズカバンは本は持っているのだけれども、あんまり面白いはなしでもないので食指が動いていないのでした。そんなわけで映画は三本とも見ていないのでした。
「オーマイキー」も一作たりとも見てないのでこれもわかりませんごめんなさい。
USJもいったことないのでした。天保山の水族館のほうはいったんだけどねえ。
ようやく『茄子アンダルシアの夏』が100円コーナーに移動したので見たところなのでした。あれはもりあがりますね。とてもよろしい。
さてどういうわけか、一昨日から、『ポリアンナ症候群』の検索で本サイトにくる人が、121、39、33と大入りなんだけれどもどこかで話題になったのかしらん。
というわけで話題に全然ついていけないもの知らないmicmicでした。
日付Thu Jul 1 09:20:18 2004
1027
おなまえ
蓑田
--------
メッセージ
この土日は、子供たちと「遊んでやる」を口実に
自分が遊びまくった2日間であった。まず、土曜
日には、ハリーポッター アズカバンの囚人を上
映初日に見に行く。よくもまあ、あれだけ内容が
あつい原作を2時間20分に収めたもんだ、とい
う感じ。映画の内容は十分楽しめるものであるが、
難点は、映画「賢者の石」「秘密の部屋」と映像
上のロケーションが違っていること。マグリッド
の小屋は、急峻ながけの所に位置するし、暴れ柳
は平坦な庭の真ん中のはずだったが、それが藪の
中に変わっている。自宅で、十数回ビデオで見て
いるも子供たちが、戸惑っていた。
映画の帰りに、DVDの「オー・マイキー」の
4巻を買う。これでDVDは全部そろった。
第48話の「川北家の誕生日」は、まったりした
京都の一家のコメディとなっていて、我が家でも
大うけ。
日曜日は、「京都府民の日」で1000円割引
のUSJに行く。もちろんスパーダーマン・ザ・
ライドねらいだ。でも、シュレックのショーのほ
うが面白かった(ノリは、ディズニーシーのアラ
ジンの魔法のランプと同種である)。初めて、ま
じめにグッズを探したが、優れものを2つ発見。
一つ目は、スパイダーマンの赤い「頭」が玉に
なった「肩たたき」。柄のしなりぐわいが絶妙で
超肩こりの蓑田によい(20万円でモミモミまで
買って、寝室にあるのだ)。
もう一つは、ターミネーターの無機質な機械の
手が、「孫の手」になったもの。指のとがりぐわ
いが、ちょうどよい。
2点とも、購入したとたん、帰路の車の中で取
り合いになり、今も100%の稼動中である。ア
メリカのユニバーサルも、よくぞキャラクターが
こてこての日本の伝統的みやげ物に化けて売るこ
とを許したもんだ。これがディズニーだったら、
プーさん頭の肩たたきや、ジニーの孫の手は許さ
なかっただろう。
でもって、子供たちは、映画の内容でわかりつら
かったことを質問する。「ファイヤーボルト」の
箒はだれがハリーに贈ったの? ディメンターって
日本語でなんていうの。それきたと思った私は、答
えを教えずに、「ここを読め」と、本のページを指す。
そうかシリウスブッラクが贈ったのか。銀行にお金を
預けているのって、お金持ちの囚人だね。といいながら
最初のページから読み始めた。今日は30ページ
読んだみたいだ。こうやって、すこしづつ本を読ませ
ようとする親であった。
日付Sun Jun 27 20:57:45 2004
1026
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
どっちの与党かしら。やっぱし両方とも?
「欲望」としたほうが波及力があるという判断でないのなら、ま、いっかあ。なんて思いました。
日付Wed Jun 23 22:31:09 2004
1025
おなまえ
通りすがり
--------
メッセージ
> 原作の『わるいのは宗教が権力とむすびつくときですわ』の『権力』がNHKアニメでは『欲望』といいかえられていたのはどういうわけでしょう。
某与党への配慮でしょう・・・
日付Tue Jun 22 07:05:57 2004
1024
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
祇園のお茶屋さんはといいましょうか、祇園は敷居のうち側にはいったのは祇園会館だけなものでどうもよくわからない世界でございます。さてマンガと申しますと気になるのはNHKの火の鳥であります。太陽篇の未来パートをばっさり削ったのは話を単純化して見通しをよくする意図でいたしかたないのかなといったところですが、原作の『わるいのは宗教が権力とむすびつくときですわ』の『権力』がNHKアニメでは『欲望』といいかえられていたのはどういうわけでしょう。『権力』がこれだけ肥大化して、『権力』という言葉は却って存在感を無くしているのかしらんと妙な気分です。ともあれ、これを機会に火の鳥の書店でのあつかいが大きくなったのは結構でございます。
日付Sun Jun 20 22:49:21 2004
1023
おなまえ
蓑田
--------
メッセージ
瀬戸内寂光の女人源氏物語はは、ラブコメディ的で、
概略の筋は押さえつつも、曲解が面白い。
なお、時々行く、祇園東のお茶屋「みの屋」の女将
かおるちゃんは、「女まんだら」のモデルで、瀬戸内
が取材して書いたと言う。清水の料亭が左前になって
売り飛ばす結末になった話は、本当の話です。
彼女は、ブント府学連のファンで、高瀬泰司や八木
健夫がよく遊びに来たとか。
ところで、舞妓・芸妓の世界は、実は底辺労働者の
世界で、社会主義の思想が肌で理解できるという。彼
女のような存在は珍しくない。西陣もそう。だから、
この京都の町は、なんとなく赤がかっているのだろう。
日付Sun Jun 20 00:46:01 2004
1022
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
おめでとうございます。修学旅行のおかた。木刀とペナントと通行手形なんかおみやげに買ってくださいね。
日付Sat Jun 19 23:43:56 2004
1021
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
小学館の漫画日本の古典はじつは職場に全巻おいてありますが、水木しげるの今昔物語がもっとも読まれる傾向です。あさき夢みしはやはりあの絵に辛い物があるらしく、極端に好き嫌いが別れます。長谷川法世の源氏物語はおおむね不評であります。源氏の現代語訳というのはこれはこれで、一ジャンルを形成しておりますが、人見さんはカクカクした与謝野版が好みでありますが、谷崎版というのもクネクネぶりがよろしい。わたしは商売がらついつい今泉センセのが本筋になっています。異端という点では橋本治版ですが、この人はやっぱり桃尻版枕草子につきる。しかし、瀬戸内版とはちょっと意外なとりあわせ。それは読んでないのでちょっとわかりません。ところでわたしはというといまは喫茶店でスピリッツとか手にとっても全然面白くない。漫画のほうがかわったのか、こちらが時代から取り残されたか。でも坂田靖子は面白いのでした。
日付Sat Jun 19 23:09:45 2004