はげましのお声、ないしは罵詈雑言ありあり版
945
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
フィクサーはうちに帰ると人間インターフェースの使い手になってしまい、micmicは人間音声入力システム兼かな漢字変換システムと化してしまうのでございます。
さきほどは、「どうせ五月人形に手を加えるならば、甲胄は脇に脱ぎ捨て、弓と刀をカマとトンカチにもちかえるのだ」などとテマのかかることをのたまうのだが、さて、どこに投稿したものやら。
日付Sat Apr 3 09:44:02 2004
944
おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
検閲者=人見さんの姿が見えないのがさすがだな。
検閲者の視線を見せないことが、表現を萎縮させるためにはベストであることをよく理解していらっしゃると思われる。
日付Fri Apr 2 18:41:02 2004
943
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
人間にはなかったことにしたい、忘れてしまいたいことがあるようです。国家による検閲はゆるさんという気持はするんですが、コワい目で睨めつけるひとはどうも。
日付Sat Mar 27 07:37:20 2004
942
おなまえ
蓑田
--------
メッセージ
いいじゃん、ホテルまでひとみさんが
ゲロゲロしながら歩いたって書いたって。
プライバシーの確保のための検閲って、
この前の週刊文春みたいじゃないですか。
日付Fri Mar 26 22:30:56 2004
941
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
(…………飼い主の検閲により削除…………)
日付Wed Mar 24 22:44:36 2004
940
おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
無事に御帰着なさったようで重畳。
日付Tue Mar 23 11:00:26 2004
939
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
無知とはおそろしいものである。
四条河原町を阪急京都線で出発したわたしたちは十三を通過し、梅田で阪急宝塚線にのりかえ、充分な時間的余裕でもって蛍池の空港ゆきモノレール乗り場へと登った。そこにあった路線図は、大阪モノレールは京都線の南茨木から乗れるのだよと語っていたのだった。
わたしたちは無駄に時間とカネを投入しマンマと梅田往復という失態を演じたわけである。この自らをマヌケさへの憤りは、意味もなく、空中から北摂の街並と万博公園を見物してから空港へゆくという暴挙へと結晶することとなった。
またあ、乗り過ごしてぇ、反対側のプラットフォーム〜。というやつだ。
さびしや。
日付Mon Mar 22 22:45:25 2004
938
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
すまん。サルマネだ。
日付Fri Mar 19 07:38:04 2004
937
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
これはどおも。さたにです。micmicは20年来の雅号なのでま、我慢してください。こちらもさすがに雪はあらかた解けております。なお元村民むけにはこういううちわ向けのメイリングリストがございます。といってバンバン話が盛り上るってなわけではありませんが、必要とあれば、連絡くらいはある程度とれるみたいです。
元村民メイリングリスト
後ろ向きな気分のときに見てください。
一般的にいって、後しか見ない人は何もはじめられませんが、前しか見ない人はハタ迷惑だったりします。さらに横ばかり見ている人は先生に叱られて廊下に立たないといけないみたいです。(謎)
日付Wed Mar 17 10:37:54 2004
936
おなまえ
野間
--------
メッセージ
先生お久しぶりです。野間です。お元気ですか。本州はもうすっかり春で
北海道に帰ってきたらマイナス十度で驚きました。受験村はどんな雰囲気ですか。
今藤井君の家にいます。少しいそがしくてくてよれそうにありません。
先生やクラズユニックのことをときどき思い出し、飛行機に乗って会いたくなります。今の所ネットに繋いでいませんが今年中には繋ぐ予定なのでそうしたら先生のホームページに行けたらと思っています。もうすこししたらまた石川県に戻らなければなりません。夏休みには寄れると思います。先生に会えることを楽しみにしています。ではさようなら。
日付Wed Mar 17 01:24:12 2004
935
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
「三人にひとりはクリスチャン」これを聞いてわたしが思ったこと。
クリスチャンはすべての爆撃に反対せよ。そいつはかならず同胞にヒットする。ついでに汝の敵も愛しとくよーに。
(歴史的にクリスチャンどうしの殺し合いがヤマほどあることは知らん顔ね。)
人見さんの感想
そのうち何%が南米居住かしらん。そのうち何%合衆国民かしらん。そのうち何%が北朝鮮に居住しているのかしらん。
日付Tue Mar 16 08:25:16 2004
934
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
こいつは本当に東映太秦映画村の広報だろうと思うのです。しかし、天下の東映映画村ともあろうモンが泡沫業者のようなマネを。下請けがやったか、バイトか、正社員か、想像するだに哀れを誘う。自動投稿マシンではないような気がする。ついつい、いいオジサンとか新入りがポチ、ポチとやっているところを想像してはしみじみと。
とりあえず絨毯爆撃ふうにならないかぎりは許そうと思うのでした。でも三連発とか、メインの投稿より多くなったらハガしたろ。
日付Tue Mar 16 08:10:59 2004
933
おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
↓他人の掲示板に口を出すのも何だが、この種の宣伝って、
・不都合かどうか自分で判断する労を怠っている
・自分が何者であるか説明しない
の2点においてウザい。
日付Tue Mar 16 02:03:14 2004
932
おなまえ
東映太秦映画村
--------
メッセージ
突然の書き込み失礼します。不都合であれば消去してください。
上映会のお知らせです。
日時 5月25日(火)から5月29日(土) 両日とも午前11時から
場所 東映太秦映画村 パディオス3階・多目的ホール
京都市右京区太秦東蜂が岡町10番地
山陰本線花園駅下車徒歩10分
http://www.toei-group.co.jp/eigamura
上映作品 テレビ映画「新選組血風録」1話〜10話(毎日2話づづ上映)
入場料 東映太秦映画村に御入場(入場料・大人2,200円)いただければ無料でご覧いただけます。
新撰組映像化作品の中で最高傑作の呼び声が高い、司馬遼太郎原作、栗塚旭主演の作品「新選組血風録」1話から10話まで連続5日間にて一挙上映。また連日とも上映会終了後主演の栗塚旭氏のトークショーも有り。さらに会場内にて当作品の関係品を展示しております。是非ご覧下さい。
日付Mon Mar 15 14:23:14 2004
931
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
うわあ、誰か聞いてちょうだい。
近頃は、こういう言いかたをするんだそうだ。
広辞苑第五版 けんけん‐がくがく【喧喧諤諤】
(「喧喧囂囂けんけんごうごう」と「侃侃諤諤かんかんがくがく」とが混交して
出来た語) 多くの人がいろいろな意見を出し、収拾がつかない程に騒がしいさま。
「―として議長の声も聞こえない」
喧喧囂囂と侃々諤々では少し気分が違うというか、喧々囂々に比べて「侃々諤々」のほうはよいイメージが強いというか。
日付Sun Mar 14 12:35:48 2004