はげましのお声、ないしは罵詈雑言ありあり版

御芳名


おことば

準備はいいですね


645

おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
>>641
俺にとって原爆資料館にあたるものがベトナム戦争のグラフ誌。
アメリカの空爆で、一家の中でたった1人生き残った子供が、
家族の棺の前で座り込んで泣いている写真。
あの子供は俺と同じ歳だった。今どうしているだろうか。

> 戦争はとりあえず恐れなきゃダメ

全くその通りだと思います。

日付Wed Apr 9 23:06:25 2003

644

おなまえ
もじもじ
--------
メッセージ
建造物に落書きつながりという、ただそれだけ。

日付Wed Apr 9 20:36:32 2003

643

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
わたしは理解力が乏しいらしく、あなたの一行メッセージのほとんどが理解できてません。こいつはシドニーオペラハウスに反戦表示をして、米軍事衛星に対して断乎たる反戦アッピールとそういうココロでしょうか。そうなると(595)折田先生とのつながりは…そうか、折田先生はこのことに怒りを示して赤化していたわけですね。でもってキリン。キリン(600)といえば、ケニア、タンザニア。米大使館爆破事件。その報復と称するスーダン爆撃。あのキリンは米政府のテロへの抗議であったのだ、…かな。

日付Wed Apr 9 09:23:48 2003

642

おなまえ
もじもじ
--------
メッセージ
>>595 >>600 オペラハウス(24KB)


日付Tue Apr 8 13:08:55 2003

641

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
うふふのふ。パタパタ舞は自動より手動のほうが楽しいと気づいたので作成したのでした。ぶあつい教科書の下の隅のほうに描いたパラパラ漫画の楽しみなのよ。そんなわけでBGMはあなたの鼻歌がいちばんふさわしい、と思うのですよ。
♪愛と正義は仲良しこよし。
♪愛と正義で真善美。
♪ホニャラはデンガリンでデンガリンはデンカリンでデンカリンでデンカリンでデンカリンでゴン。
メロディーはカバトットね。
しかし、ファインアートが時事の事件に反応してたら時空を超えられなくなるのかもしれないが、ゴヤのナポレオン戦争やピカソのゲルニカや丸木位里の原爆の図とか個別の事件の執着してってこともある。
実は5つのときに広島の原爆資料館につれていかれた。強烈な印象だったものだから、しばらく夜中に突然目覚めたり軽度のPTSDみたくなっちまったけれどそれでよかったと思ってたりする。戦争はとりあえず恐れなきゃダメだと思う今日此頃。冷静ぶったり、客観づらしたりするのはその後でよい。う、恐いからやられるまえにやっちまえとかいうとボーリングフォーコロンバインになっちゃうか。

日付Tue Apr 8 10:41:15 2003

640

おなまえ
めーぷる
--------
メッセージ
←639、あ、しまった。送る気はなかったのですが、すみません。手が滑ってしまいました。ちょっと無力感っつーのにヤラれていまして…。むこうの方では、人が次々と死んでるってのに、自分はcrappyなもの作っている。そのギャップが苦しい時もあるんです。いえ、パタパタ舞いへの批判じゃありませんから、悪しからず。あれは結構、面白かった。もっと盛り上がるように音楽でもいれませんか?

日付Tue Apr 8 03:04:51 2003

639

おなまえ
めーぷる
--------
メッセージ
うん、聞こえないよね。アーティストたちは自己表現とやらに夢中になって絵の具を使うかもしれない。けど、カドミウムの害毒で死んでいく絵の具を生産する人々の声は聞こえない。聞こえない声は多い。いや、聞こえる声の方がほんの微々たるものに過ぎないだろう。

日付Tue Apr 8 02:52:48 2003

638

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
うん、数字のひとつひとつに生活があって、苦しいことも楽しいこともあるのだろうけどわからない。戦争を肯定するほうも否定するほうも耳を傾けることより、喋ることのほうに躍起になっちまう。おれもそうだ。で、かれらの声はやっぱり聞こえないままなのだった。

日付Sat Apr 5 09:46:24 2003

637

おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
具体的なデータを見ると、やはりこれは犯罪以外の何者でもないと再認識させられる。
でも悲しいことに、数字の後ろにある個別具体的な生活や思いまでは俺の想像力は及ばない。
だからこそ戦争反対。

日付Fri Apr 4 10:46:11 2003

636

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
きびしい指摘ではあります。ことしは春休みが遅かったもので、ついついね。背景の書き割りは『図説都市の歴史4 ウム・エル・マダヤン 北アフリカのイスラム都市〜旧石器時代から現代までの変遷史』東京書籍 p19「フェニキアの植民都市(紀元前9 - 前8世紀)」という少しオタッキーなシロモノであります。

日付Tue Apr 1 09:54:38 2003

635

おなまえ
とだおっとせい
--------
メッセージ
うちは親の方がよろこんでTabキー押しまくっています。
結論は「micmicはヒマだな」。

背景の書き割りが気になっているのですが。
最初は五稜郭かなと思ったけど違うよね。

日付Mon Mar 31 21:35:23 2003

634

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
>>632
これはうれしいですね。やはり極悪の精神は童心にこそあるなれ。でも次回作はたぶん6歳以上限定になりそうです。鋭意製作中。
>>633
paso035のYahoo!タダのり作戦。実践可能なのかどうか興味はあるのですが、近所に無線LANをやっているひとがいないのでした。

日付Mon Mar 31 09:25:48 2003

633

おなまえ
おおむら
--------
メッセージ
先日のYahooBB!に絡んでというわけじゃないのですが、
http://www.aaronsw.com/weblog/
何か面白かったのでご報告です。
でわ、また〜。

日付Sun Mar 30 23:18:32 2003

632

おなまえ
もじもじ
--------
メッセージ
http://www.satani.org/evil/evil005.html
下の子(2歳)が、とても喜んでいます。
ご報告まで。

日付Sun Mar 30 18:26:39 2003

631

おなまえ
211.72.168.206の権兵衛
IPアドレスとポート= 211.72.168.206:3449
ブラウザとかOSとか= Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i586; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20030208 Netscape/7.02
プロキシの送り先=
--------
メッセージ
テスト。こんどは匿名というやつ。211.72.168.206の場合。うむ。結構なでき。

日付Tue Mar 25 11:41:35 2003

より古い 15 メッセージを読む。
より新しい 15 メッセージを読む。
すべてのメッセージを読む。
[Home] [目次]