はげましのお声、ないしは罵詈雑言昇順版
昇順掲示板 from 1830 to 1845
1830
おなまえ
U子
--------
メッセージ
ある日の我が家での会話。
U子「朝青龍関って、筋弛緩効果のある抗不安剤をガブ呑みしてるそうやん。睡眠も食事もロクに取ってないそうやし、今なら私らでも勝てるかなぁ?」
マツナガ「気の無い張り手一発で吹っ飛ばされて終わりに決まっとるやろ」
....でも、いちどでも横綱にガチで勝てたら面白いと思いません?
日付Tue Aug 14 00:34:25 2007
1831
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
>>....でも、いちどでも横綱にガチで勝てたら面白いと思いません?
ええ、micmicは根性無しなので、神様には手は出さないことになっています。
倅はさらに根性無しで、海を見ても「怖い」温泉に入っても「怖い」花火も「怖い」し、漢詩番組に出てきた盧溝橋を見ても「怖い」DVDのオープニングロゴを見ても「怖い」そうであります。
世界は畏ろしいものに満ち満ちているのですね。
日付Tue Aug 14 21:37:33 2007
1832
おなまえ
U子
--------
メッセージ
> 世界は畏ろしいものに満ち満ちているのですね。
ですね。ですので私の場合、希死念慮が強いときほど活動量が多くなります。
なのに、なかなか世界は私を殺してくれませぬ(苦笑)。
日付Wed Aug 15 21:01:35 2007
1833
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
デイズジャパンの今月号にバッキービジュアルプランニングのアダルトビデオ事件の特集がのっていました。あらためてグーグルなどで引くと衆知のことであったようです。世間のことにウトいやつでありました。さて、ようするにアダルトビデオの女優さんに「軽いレイプもの」という約束で呼び出していきなり20〜30人の男たちに襲わせる。本気で殴り蹴り罵倒し強姦して浴槽に沈めてしまう。とまあ、こういうシーンをビデオにおさめて販売したのだそうな。
女優が「そんな話は聞いてない」などなどと叫んでも半日にわたって、休みなく拷問をつづけるのだそうな。そして、スタッフが女優に「ごめんね、悪かったね、撮影上しようがなかったんだよ。だけど、もう終わったからね」と言って安心させて、また大勢で襲いかかる。とまあ陰惨なはなしなのだけれども、当然ながら明らかな性犯罪で、暴行だわな。
もはや性的な結合は主要なテーマとなっていなくて、人格破壊こそがテーマなのだそうな。女優さんに回復不能な傷を負わせるのが目的で、被害女性は一様にPTSDになっているのだそうな。ただそんなことがしたい人間やそんなものが見たい人間がいるのかというと人気シリーズだそうで、実行犯に有罪判決が出たいまでもそのビデオは売られていて、売れているのだそうな。
死の恐怖に怯える人間が見たいとか、助けを求める人間に絶望を味わせたいとか、戦場なんかの非常時のモードと思われていたものは、「AV女優は売春婦だから何をしても構わない」とか「強姦作品に出ることを承知して来た女なのだから」とかワケのわからない呪文一つであっさり出てきてしまうのかなあ、とね。
これが「血祭り」というヤツか。気色の悪いはなしですいません。
日付Sun Aug 19 00:00:35 2007
1834
おなまえ
U子
--------
メッセージ
> 気色の悪いはなしですいません。
とんでもない!興味深い話に感謝いたします。
私もデイズジャパン読もうかな〜。
しかし、悲しいけれどありそうな話ですね。
脳内だけなら私だって似たようなことをやってたりするんだけれど(ヲイヲイ)、
生身の人間を贄にしてしまうのがキモですね。
日付Sun Aug 19 17:51:40 2007
1835
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
>>私もデイズジャパン読もうかな〜。
そうして貰えると、雑誌の存続可能性が少しだけ高まります。加速度的にヘタレ化する本邦ジャーナリズムのなかでは、貴重な写真誌だと思うのでよろしくお願いいたします。
少し弱者被差別者の側に立つ姿勢をみせるとタチマチ攻撃が集中しちゃうわ、スポンサーが逃げるはモー大変みたい。
日付Mon Aug 20 20:13:15 2007
1836
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
刑事おっとせいが消えてしまったので書き処がない。
>> あと、インターネットの普及でこの手の文字ミニコミはほとんど命脈を絶たれた感があるな。ネットの方が手軽でコストもかからず見栄えのいいものを発表できるので、メリットデメリットを比べればネットの方に軍配が上がることに異論はないのだが、こういう文字、それも手書きのミニコミに込められた情念に出会えなくなったのは残念な気もする。
その手の紙のミニコミと比較してのデメリットとしては、まさに(1984年発行)の誌を2007年に読みなおしてシミジミとするというその点があろうかと思う。もちろん紙であろうと捨ててしまえばそれまでだし、永久に失われてしまうことなぞ普通ではある。逆に電子情報といえども注意深く保存すれば恒久的にも保存可能なのかもしれぬ。
しかしながら、インターネットの普及を95年のwindows95へのインターネット接続ソフトウェア標準添付、格安接続業者乱立、インターネットマガジン誌のヒットから1995〜1996年とみると当時書かれた個人ページ・ミニコミのほとんどが消失しているように感ずる。当時つけたブックマークのほとんどはリンク切れになっていたりする。
文字を書くとは記録をつくることであり、書かれたものを読むとは現在ではなく、過去との対話であるという原則は電子文書であろうともかわりはないのだが、どうも脊髄反射で書いてしまい、ほんの少したつと消してしまうような「ネットの恥は書き捨て」な書き物になりやすいような気がする。実のところ消したと思いこんでいるのは本人だけで、しっかり検索サイトのキャッシュだの、archive.orgの記録に残ってたりするわけだが。
そうなると後に残そうと推敲・訂正するどころか、後から追及されるような事態を恐れてか、よそで晒し者になることを恐れてか、別に国家権力に弾圧されているってわけでもないのに匿名で書き散らそうとする。実のところ、インターネットで匿名を貫徹しようとするとかなりの技術を要するのだが、この手合はそういうところはオメでたく、ハンドルネームの使用やプロキシの使用で本人だけは匿名になったつもりである。slashdotでお馴染となったanonymous cowardというやつである。もちろんネットの普及以前にだって多数いたのだけれど、なんだか全盛である。ここらへんがネットが普及してイヤンなところだけれども、他人様がそういうことをする分には、ゴチャゴチャボヤくほどの必要もなく、所詮無視しておけば済むことではある。
最大の問題はフト気がつくといつのまにか自分自身がそういう手合になってそうなところである。以て他山の石などとつぶやいてはみるが……困ったことにこの記事そのものが脊髄反射の所産である。明日には取消し線がはいってたりして。
日付Wed Aug 22 01:01:55 2007
1837
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
育児の話題。
***
両親が放送中のテレビ番組を見ないものだから、こどもはテレビに映ったものはいつでも何度でも見ることができると思いこんでいる。たまたまテレビで見た「いないいないばあ」を要求されて困っている。
***
で結局youtubeで見せてしまった。息子はエラい時代に生まれあわせたものである。
***
盆休みが終わってからというもの、保育園にいくのをヤケにいやがる。毎日花火と温泉で過ごしたいらしい。
***
この春に買ったDVD『第一回林檎大会の模様』がお気にいりで、何度でも何回でもあきずに見たがる。椎名林檎ファンかと思っているとどうも後半になると冷淡である。このDVDは前半が斎藤ネコとマタタビオーケストラ、後半が長谷川きよしとデュオになっているのだが、どうも林檎姫よりも斎藤ネコのヴァイオリンがいいらしい。父は長谷川きよし見たさに買ったDVDだというのに。
***
ためしに廉価版のステファン・グラッペリのDVDを買ってみるとやけに熱心に見ている。やはりヴァイオリンらしい。
***
それでも、「ううあ」(ドレミノテレビ)は好きらしく、やっぱり毎日「アイアイ」を聞かないと気がすまない。
***
そんなわけで、彼は家にいるかぎりDVDを見ようとする。これはマズい。父母はタメこんだ、NHKスペシャルがちっとも見られない。
日付Thu Aug 23 20:22:24 2007
1838
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
例によって、youtubeでスティービーワンダーのhappy birthdayなんぞを見つけてニヤニヤしている。こいつはLuther king's day の制定運動のキャンペーンソングで、当時よくデモのどさくさで「スティービーワンダー逮捕」などという記事がでていた。いまから見るとワザと逮捕されて、それを報道してもらうことで運動をさらに広げようなんていう気持ちもあったんじゃないか、などとカンぐってしまう。スティービーの悲願のマーティン・ルーサー・キングを記念する日はできたわけだけれども、黒人の国務長官も登場するようになって、なるほどホワイトハウスで「かつての奴隷の子孫とかつての奴隷を所有した者の子孫が同胞として同じテーブルにつく日が来る」夢はかなったともいえるのだけれども、それで、キング師の"I have a dream"はどれだけかなったのだろう。
あるいは、キング師の進んだ道の延長線上にはあるいは、彼のdreamの達成はなかったのかもしれない。いま、キング師の方法はさておくとしても、彼のdreamを共通の理想として共有できる人がどれほどいるんだろうか。「他人の自由」や「他人と自分との平等」なんて望みすらしない時代にはいってしまったのか、などと思いつつ。
日付Fri Aug 24 10:41:31 2007
1839
おなまえ
U子
--------
メッセージ
ヨウツベでは、最近Free Hugs Campaignを観て「まだまだ世の中捨てたもんじゃ無いな〜」なんぞと思ってますです。
私はいわゆる時代の子(=境界例)ですが、既に時代は境界例を超えて解離へと突き進んでいるそうです....というか、社会自体が「構成員に解離を強いる」べく変化している、と。
例えば雇用の流動化。これまでのように一つのアイデンティティを保っていては、リストラや派遣の形態に付いて行けず抑鬱を発症しちゃう。それを防ぐ規制として「職場ごとに己を解離させていく」という在り方が当たり前になっていく。
閉経が近付くにつれ、時々「子供を作っておけば良かったな」と思うことがあります。例えば庵主さまなど「micmicサイトの主催者」「何がしかのカイシャの被雇用者」に加え「Kちゃんの父親」ってスタンスで自分を解離させてらっしゃるんでしょうね。それはとても楽しくステキなことに思えます♪
そして。一見、個人の殻に閉じこもっているように見えても、実は「彼のdreamを共通の理想として共有できる人」を解離人格として持っている人たちも、きっと大勢居るんだろうな、って!
日付Fri Aug 24 12:20:06 2007
1840
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
解離というとそちら方面は素人なもので、ついつい解離性同一性障害とか、まるで記憶がなかったりとか、そうでなくても整合性のないヤツを想像してしまいます。
歩いていると通行人、歯医者に行ったら患者さん、学校いったら生徒さん、講義をすれば講師さんとか、そういう状況に応じた役割を引きうけるだけで解離になるのでしょうか。
このサイトについてはURIでみての通り、戸籍名を隠す意図は全くなくて、それどころか、whoisで調べれば、住所氏名、全部わかります。もちろん、職場の同僚にもお客さんにも秘密にはしてません。特に見せびらかしてもいないけれども。ほとんどの人にはどうでもいいつまらないサイトではありますが。が、なかには面白いと思う人もいるようです。
しかし、「社会が構成員に解離を強いる」となるとなかなか強烈ではありますね。水俣病の原因について所内研究で実態を知りつつ、ウィルス説を支持しなければならなかったチッソの研究員とか、妻と子と家庭生活をいわば人質に取られて辞職するだけの決心もつかず、解離せざる得なかったりしたのだろうか、とか。
ところで、whoisという言葉をいって気付いたのですが、netnewsも中継するサーバが少くなり、gopherもarchieも使わなくなりました。telnetはsshとして残っているけれどもめったに使ってないし、インターネットといって、ほんとにwebとmailとftpしか使わなくなりました。あとはvpnくらいですね。この10年でインターネットのアプリってすごく少くなっているのですね。……って自分がつかってないだけか。
free hugs ね。ニッポンジンの私にはちょっと恥ずかしいっす。
日付Fri Aug 24 19:22:10 2007
1841
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
アメリカ絡みで最近感心した記事にはこんなのがあります。
著作権侵害ファイルをダウンロードしていないのに金を払えと言われた
永久に受け取れない「特売の割引金」
たまたまの事件というより、規制緩和でつくってきた社会の本質的な部分にみえるのですね。自民党支持の人にせよ、民主党支持の人にせよ、こんな社会におまえ住みたいのかっていう気持ちがするんだけれども、支持者は住みたいのでしょうねえ。まあ、野党でいる分には期待する役割はせいぜいストッパーだから、抑制力として機能すればよいのではあるけれども。
日付Fri Aug 24 19:47:04 2007
1842
おなまえ
U子
--------
メッセージ
No.1840> 解離というとそちら方面は素人なもので、ついつい解離性同一性障害とか、まるで記憶がなかったりとか、そうでなくても整合性のないヤツを想像してしまいます。
ぢつは私も全くのトーシローで、香山リカ「多重化するリアル」を読んだ程度なのでした(^^ゞ
同書から適当な個所を抜き書きしてみますね。
----ここから--------
解離は、自分と現実、過去の自分と現在の自分との間で起きるだけではない。たとえば、客観的に見れば「ひとつの統合された人格」を持つかのように思える人が、現実には仕事の打ち合わせなどをしながら、手の中の携帯電話や机の上のパソコンの中ではまったく別人になりすまして、会ったこともない”恋人”と濃密な愛のメールを交わし合っていることもめずらしくはない。
そんな”別の自分”が何人も同時に別々の人生を走らせている場合もある。人格の解離は、情報機器の力を借りることにより、リアルタイムで簡単に起き、解離した断片が何の矛盾もなく並立することも可能になったのだ。
----ここまで--------
でも、↑みたいな引用するまでもなく、庵主さまのチッソの例示の方が100倍説得力がありますね。
「こんなの、大昔から誰にでも起こってることじゃん」とも言えるんですが、どうも9・11以降の「多重化・多層化する現実」(上掲書より)の中で、その「頻度」「度合い」が激しくエスカレートしてるってことらしいっす。
No.1841> たまたまの事件というより、規制緩和でつくってきた社会の本質的な部分にみえるのですね。
すごぉい!!オソロシイご時世ですが、これが「本質的」という分析にはいたく感銘&同感いたします。
これも「多重化・多層化する現実」のひとつなのでしょうか。
日付Fri Aug 24 21:24:29 2007
1843
おなまえ
micmic
--------
メッセージ
micmicは「みいちゃんはあちゃん」であることにはちょっとした自負がありまして、そんなわけで上田 尊江さんの【不思議の国アメリカ】は結構楽しみだったりいたします。
何でもありの返品制度が築くゴミの山
“オンライン決済不在”の驚くべき実態
と、ここまでいって、「みいはあ」の語法ってこれで大丈夫だよなあ、マチガってたりすると、三十数年来の痛恨ということになってしまふ。「Arm Joe」(泉昌之)みたいな決定的誤解かあ?
広辞苑第五版 みい‐はあ
(多く「ミーハー」と書く) 世の中の流行にかぶれやすいこと。また、そのような人。みいちゃんはあちゃん。
あ、大丈夫みたい。
日付Wed Aug 29 20:37:10 2007
1844
おなまえ
U子
--------
メッセージ
# アメリカ社会の混迷とは何の関係も無い話ですが、一応「みいはあ」つながりで許してくださいまし m(__)m
引越の片付けも一段落、自転車でカウンセリングルームに通えるようになったのは良いのですが、慣れぬ街と猛暑との相乗効果ですっかり引きこもりと化し、ゲーム三昧の日々を過ごしてます。
「うみねこのなく頃に」同人版:新品¥1000
「Fate/stay night」商業版:中古¥5931
値段差と未完(シリーズ第一作)にも関わらず「うみねこ」の方が圧倒的に面白い!って主張しているのは私くらいですか、そうですか(^^ゞ
それぞれの原作者「竜騎士07」と「奈須きのこ」(この二人、同い年なのね)、両者とも小説書いてますが、私の勘では竜ちゃんの方が大化けしそうな予感。なんていうか「狂気」を書かせたら凄いの一言に尽きるんですよね〜♪。良い編集者に巡り合えれば良いんだけれど。少なくとも冲方丁と同程度には注目株だと思ってる今日この頃であります。
日付Fri Aug 31 00:12:59 2007
1845
おなまえ
U子
--------
メッセージ
京大で学部をアルファベットの略称で呼ぶ習慣が無くなったと聞きました。じゃ「L地下」って、今は何て呼ばれているのでしょうかしらん?
ところで、件の地下室で朽ちかけていた「学友会旗」の三ツ星が(西部講堂の屋根を飾るのと同じく)リッダ闘争連帯だったって御存知でした?
日付Fri Aug 31 07:19:17 2007