はげましのお声、ないしは罵詈雑言ありあり版

御芳名


おことば

準備はいいですね


1395

おなまえ

--------
メッセージ
英作文も苦手そうな子

日付Sat Feb 4 00:22:37 2006

1394

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
時節柄、小論文の添削などしております。それがちょっと聞いて欲しいの。
「独特の境地を開いている」
なんて書いたりするの。陳腐かつ冗長な表現だから、当然、平易かつ率直な表現に改めるように指示したの。そしたら、
「境地を開いている」
と来た。ヲイヲイ、唯一の情報を削って、デコレーションだけ残してやがる。それでは、幽玄の境地を開いたのか、森閑の境地か、はたまた絢爛の境地だか、閑寂の境地だか、イケイケの境地だかわからんではないか。そうぢゃなく、必要な情報は残して、陳腐な修飾のほうを削るのだと指示したところ、
「ある境地を開いている。」
ううむ。どうしても表現したいものは内容なんかじゃなくてスタイルなのね。あたしが悪うございました。

文章の真髄は簡にして要を得ることにある、なんてのは頑迷固陋というやつかしらん。


日付Fri Feb 3 00:17:06 2006

1393

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
 長男が、ゲームを見つけて遊んでいた。よくみると、学生のデモ隊が機動隊と闘っていて、卵・石・火炎瓶・パイプ爆弾を投げつけるゲーム。やってみると意外と難しくて、すぐに逮捕・護送されてしまいます。

http://www.wirsinddieguten.net/

日付Thu Feb 2 22:12:26 2006

1392

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
石原さとみさんは、混迷するというよりは腫れたの惚れたのウザったくてイヤーンな昨今の朝ドラのなかで、ほとんど唯一わたくしの見ようという気持ちをおこさせた『てるてる家族』の主演女優なのですが、今となっては他の女優さんと識別できるかどうか自信がありませぬ。
それはさておき、小泉今日子さんとのタッグということであれば石原真理子(あるいは真理絵)さんのほうが釣り合いではないでしょうか。1966年VS1964年と生まれも近いし、80年代の青春を生きた両雄として麗しいのではありますまいか。
でもわれわれにとってのアイドルっちゅうのはもうちょっと上の世代でありますね。
それはさておき^2、フユちゃんがコワイおネエさまにイジメられたらなんとしましょ。


日付Thu Feb 2 21:10:50 2006

1391

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
 戦うサイトで「小泉・石原」という文字をみると、最近では石原さとみと小泉今日子を連想してしまう。ただ、「打倒」とことばが続くので、我に帰ります。
 

日付Tue Jan 31 01:53:14 2006

1390

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
>代執行当日にはサクッと逃げて、終わったころに帰ってくるとか、公園の反対側に移動しているとか、できんかなあ、と夢想してしまうのです。

それ、いしいひさいちの漫画にあったんで、jpgで送ります。

日付Tue Jan 31 01:22:00 2006

1389

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
この手の代執行には直接の撃退は難しいというのがたいがいのケースであろうかと思います。
これまでも、何度もあちらこちらでこの手の強制代執行のテント撤去があって、わたしもときおり、反対の側にいったり、座り込んだり、ひっそりと応援したり、全然知らなかったりしたわけなのですが、いっつも思うのはテントの側の腰の重さです。いや実際齢を召していたり体力に問題があったりしてナカナカ実現が難しいのは承知なのですが、でも民衆の抵抗はパルチザン、あるいはヒットアンドアウェイってのが基本だから、代執行当日にはサクッと逃げて、終わったころに帰ってくるとか、公園の反対側に移動しているとか、できんかなあ、と夢想してしまうのです。


日付Tue Jan 31 01:13:41 2006

1388

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
>「御免なさい」のあとにどれだけ、有形の処置をとれるか、補償・賠償を現実にどれだけ陰にまわらずに実行するか、原因究明をきちんとして発表するか、それとも口先だけで問題を糊塗隠蔽しようとするか、そちらに興味をもちます。

 そうそう、そうなんです。
 失敗学会で聞いた話だと、雪印は40年前にも品質問題でクレームを出したけど、そのときは社長の英断で回収をすばやく行い、補償を丁寧に行い、品質改善を実施したから逆にそれが雪印のブランド価値を挙げたと聞きました。40年の間に組織が官僚化し、「おれも寝ていないんだ」の社長発言が。

 アスベストもクボタは断固とした謝罪と、あいまいな患者も含めて補償するとしたから好感が高いのです。1企業の行動が、その他のアスベスト対策を遅まきながらも、改善方向に動かしました。
 だから、紋切り型の謝罪を望んでいるのではなく、その後の衿の正し方をまさに謝罪の場で見たいのであって、最敬礼のタイミングを合わす練習をする暇があたったら(練習をするのです)検討せい、と思うわけです。

>こらへんは自分が企業のエラいさんになる可能性が零なものだから、イキオイどうしてもそっちが気になるところです。アタマさげてすむもんならナンボでもさげましょ。ってのが庶民ってモンでして。

 この感覚はぼくもあり。自己批判のサインなら何枚でも書いてやらあな。プライドのないあっしは、「謝る」のはタダとおもってます。

日付Tue Jan 31 01:10:15 2006

1387

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
長谷正人『悪循環の現象学』によると

############
普通のことを、なるべく普通の方法で言う方がいい。 そこになにか少し気のきいた表現をとろうとすると、紋切型になる。少し気のきいたというところに、紋切型がひしめいている。
つまり、鶴見にとっての紋切型は、たんにきまりきった表現であるということではない。紋切型であるためには、書き手によって「気のきいた」(=独創的)表現であることが「意図」されていなければならないのである。例えば、鶴見が紋切型として批判している文章表現は、「しかし、時々、得もいわれぬ怒気の表情と淋しさをかい間見るのは、私だけであろうか」というものである。
############

なのだそうです。フツーに儀礼的表現をしておけばいいものを、ちょっと気のきいたことをしてやろう、と力んだところに紋切り型があるのだそうです。さて、件の直後の対応は直後であるがゆえに妙に工夫などせず、一応の礼儀を尽くすほうが少なくとも私は好感をもちます。さて、本当に問題かつ注目のマトとなるのはその後の処置でしょう。

「御免なさい」のあとにどれだけ、有形の処置をとれるか、補償・賠償を現実にどれだけ陰にまわらずに実行するか、原因究明をきちんとして発表するか、それとも口先だけで問題を糊塗隠蔽しようとするか、そちらに興味をもちます。ここらへんは自分が企業のエラいさんになる可能性が零なものだから、イキオイどうしてもそっちが気になるところです。アタマさげてすむもんならナンボでもさげましょ。ってのが庶民ってモンでして。

しかし、責任者というものはこういうときに責任をとるために存在しているわけなのだから、ドンと責任をとってみせるというのもスジではありますね。どうやってとるんだろう。

日付Tue Jan 31 00:57:11 2006

1386

おなまえ
蓑田 植
--------
メッセージ
 先週はよく飲んだ。極めつけは土曜日で、どうやって店を出たのかさえ覚えていない。卒業時に通った出町柳の「紀州屋」で。白髪になったオヤジに、「しまあじ!」と叫んだが、最近は入荷していないらしく、変わりに「おこぜ」をたべる。
珍しくておいしい。
 
 そのときに学生はんから大学での不祥事の件を聞かされた。最近は、芸能面は読まないので、読み飛ばしていたらしい。スポーツ関係者はたくましいなあと思う、付き合い始めのころ連れと西新宿でべろべろの神様に負けてアパートへ。ところが「サイテー」といわれた。その言葉は「わたし」にではなく、役立たずの「奴」に向けてで、ふつう、酒を飲むと駄目なのだ。体育会は鍛え方がちがうなあ、ふと太田誠一のトンデモ失言を思い出した。「まだ元気があっていいんじゃないですかね」。

 最近は企業の不祥事が相次いでいるが、謝罪が紋切り型になっていてる。みずほ、東証、BSE、松下しかり。それは、危機管理マニュアルがあって、ポジションペーパーの作り方、話す内容の順番、会見のレイアウト、お詫びの言葉が電報のよう選べるようになっているからなのだ。
 謝罪の言葉からはじまって、一斉に90度の最敬礼。経過の説明、原因究明、賠償、再発防止策、責任表明、そして再度最敬礼の順番。印象に残らないようになっているのが味噌らしい。つまりは、お葬式のときのお悔やみと同じ。今度も、同志社にあいついで京大は謝罪をマスコミから強制されるんだんろうな。リッダで乱射をしてシオニスト(?)を殺しても大学は謝らなかったのに。ここ数年、社会というよりも、くそマスコミが第4権力となって、所属団体に謝らせたいらしい。昔は親に謝らせたっけ。
 そこで、せっかくの「理性の府」たる大学は謝罪をするなら(したのかな)、京ことばで謝罪をすると、はんなりしてよいだろう。

たとえば「ハムレット」は、京ことばだと、

 「生きる方がよろしおすやろか、生きひん方がよろしおすやろか、肝心なところはそこどすさかい。どっちが気ぐらいの高い態度というもんどすやろ。道理にあいひんきつい仕打ちを、気持ちひとつにして、じいっと辛抱するか、そやのうて、無理にも武器とってくるしい嵐に向うて、力まかせにねじふせるのんがよろしおすかろか。そんだけのことどすがな」

 味わいぶこうて、えやろう。

 さて、野宿生活者への行政代執行が朝の8時からはじまるというニュースが流れていた。支援者100人がフェンス内にいる。メールでは衝突が始まりそうな気配だ。力になれない僕は、オリジナル安全帽子とお酒、節分の豆を差し入れた。


日付Mon Jan 30 09:27:28 2006

1385

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
>>文章はレイアウトで読む習慣があるので、段落・パラグラフ・見出しのリズムで内容を大つかみで受容します。

これをやらない人のほうが少ないと思います。さればこそ、字下げをするか、しないか、行空けするかしないか。一文字めを大きくするかしないか。という問題が出るわけで。

ただ、紙メディアの場合、供給側が一方的にレイアウトを決定してしまうわけですが、コンピューターの場合、読む側に全権があります。文字の大きさ、一行の字数。文字と背景の色。じつは字下げも読む側でコントロールできますが、現状では少し面倒です。

この掲示板については可能なかぎり一方的な指定は排除するように努力しています。ちょっとブラウザの縁をドラッグしてみてください。IEならば、一行一文字にすることも可能なはずです。メニューの表示(V)から「文字のサイズ」を選べば、五段階の文字サイズで動作します。文字を小さくすれば一行70文字くらいまではいると思います。fire-foxならもっと自由自在であります。芥子粒大から、画面の四倍の巨大文字まで。まるもじだろうが、行書体だろうが、ちょちょいのちょい。

文字色、背景色、や字下げの場合はもうすこしやっかいですが、何とかなります。で、縦書き、横書きもじつは少しスタイルシートを書きかえてやればどうともなるねえ、ってのが今回の趣旨でして。

じつは結構ダメなオジサンというのはいるもので、とっとと自分の好きなように変更すればいいものを、「××のページは字が小さすぎて読みにくい……」などとボヤいていたりするのです。これが紙なら、そっとライトつき読書鏡など差し出すわけですが、パソコンなら、キーをちょいと押してやりゃあいいわけで。

それでも紙メディアの視認性のよさには及ばないのが現状ですが、紙についてはゴミを出すことと、ちょっとやそっとのリサイクルでは森林資源をバカ食いするので「贅沢」ではあります。ま、それを言えば、電力馬鹿食いのハイスピードパソコンだって大概であります。しかし、「だからごちゃごちゃ言ってもしかたない」は間違いでしょう。紙もあんまり使わず、電気もあんまり使わないで、なるべく経済を小さくしていく方法がないというものでもないですから。


日付Sun Jan 29 02:02:17 2006

1384

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
 「慣れ」なんでしょうが、段落では1文字落とすと断然読みやすくなりました。ぼくは、文章はレイアウトで読む習慣があるので、段落・パラグラフ・見出しのリズムで内容を大つかみで受容します。漢字とひらがなのバランスも。新聞の1面のコラムも▼の位置、テンポを気にします。深代惇郎じゃないけれど。
 
 だから、電子ペーパーができても、A4変形版の雑誌とかブランケットとか、そういうのが好きだから、紙媒体は残ってほしいですね。新聞を読んだときのインクが手につくのが素敵です。漫画を電子ペーパーで読む気はまったくしないもん。

日付Sat Jan 28 05:19:56 2006

1383

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
>>アヤヤが読みにくいのは、
すみません。AYYA はわたしとしては「あいやー」と読んでおります。スペイン語の感嘆詞[ay]に[yet another]の略語である[ya]を接合した造語でありますが、わかるわけないですよね。すみません。
>>変な広告のバナーが横書きで挿入されてたり、
ここらへんが無料系ウェブサイトの弱点ではあります。ドメインの保持に年間$9を支払っているのでさらにそのうえ、ページの保持料金2400円/12ヶ月はゼイタクかなあ、などと。しかし、銭を払えば一気に1ギカバイトまでOKなので迷うところではあります。

>>段落の1文字落としがないというレイアウト上の難
これは落としてみました。改善されたでしょうか。実は段落は一行空け、字下げなしのほうが読みやすいというはなしがありまして、検討中であります。字下げなし、一字めは四倍のフォントというパターンも密かに検討中。

ただ、読み易さというやつは、たしかに個人差があるようで、実は私、下の「桃太郎」とかいろいろ、この縦書きのほうがオリジナルよりよほど読み易いと思っております。

ところで、ノイマンアーキテクチャーと非ノイマン・アーキテクチャーはデータと命令の保管方法にかかるものなのでインターフェースには依存しないと思います。例えば、国産のOSで漢字表現に圧倒的なメリットをもつTRONにしたところが、ノイマンアーキテクチャーのマシンで動作していますし、縦長ディスプレイや縦横両用ディスプレイは以前からあり、いまもあります。でも、とても高いの。ただ縦書きだからといって一行を長く(37〜43文字)にして縦長にするのが本当に読みやすいかどうか。たとえば、横書きでもめいっぱい両端までやるよりはマージンをとったほうが読みやすい。だけど、中央にちょんもりではこれはこれでつらいものがあります。どの程度の長さが適当か、こだわる人はこだわるのでしょう。

とはいえ、所詮パソコン。読む人は一行の文字数も文字の大きさも自分で変更してしまえます。fire-foxならCtrl+で大きくなるし、Ctrl−で小さくなります。IEならばAlt_VでXでしたか。一行文字数はウィンドウの大きさを変えれば自由自在です。一方、中身に関係なく断固として最大化状態という猛者もいます。結局、あんまりコダワル必要はないのかもしれません。


日付Fri Jan 27 16:03:31 2006

1382

おなまえ
蓑田植
--------
メッセージ
 日本人がパソコンを発明したら、きっと、パソコンは、横スクロールがデファクトとなっただろう。ならば、CRTは縦書きが読みやすいものになっただろう。
 ようは、本や新聞といった横にめくる媒体は、縦書きが読みやすく、ノイマンの発明品であるコンピュータは横書きが向いている。
 
 これを踏まえて、アヤヤが読みにくいのは、変な広告のバナーが横書きで挿入されてたり、段落の1文字落としがないというレイアウト上の難が読みにくさを発生させている。それさえなければ、横スクロールでも読めます。昔、『エピステーメ』という激しく読みにくい雑誌がありましたが、そんな感じです。もしくは、蓮見重彦の文章。アヤヤを読んでいたら思わず朱入れしたくなります。

 個人的には大量の資料を見るときは、縦書きが慣れているせいか速い。仕事柄、業界紙などを毎朝5紙を20分で目を通す。これが横書きだったら大変辛い。

日付Fri Jan 27 00:51:06 2006

1381

おなまえ
micmic
--------
メッセージ
いやいやあまりに簡潔な表現なので全然わかりませんでした。
私はてっきり、PC-Blues #042 縦書きのはなしかとばかり思ってしまいました。
さて、改めてお答え申します。その理由は、「単純な操作ミスで不要なタグをいれちゃった」です。面目なし。さらにいうと、あれはIEでないと縦書きにならないものだから、「ミスに気付きもしなかった。」でした。さらに面目なし。


日付Thu Jan 26 21:10:45 2006

より古い 15 メッセージを読む。
より新しい 15 メッセージを読む。
すべてのメッセージを読む。
[Home] [目次]