evil#003 極悪けいじばん

極悪の基本に「かんじわる」というのがあり、これみよがしに閲覧者のIPアドレスだのユーザエージェントあるいはブラウザだのを誇示するのだそうである。CGIだけを使ってやる初歩的なものなら環境変数の REMOTE_PORT だの REMOTE_ADDR だのを出すだけなので簡単であるが、使用機器だの、プロキシの向こうの経路だのを出すとなると一旦javaとかなんとかでプログラムを送りこんで内部情報をひきださなければならない。こうなるちょっと面倒そうである。というわけで初歩的なやつでお茶にごしである。ちゃんとプロキシが効いているかどうかチェックするのにはかえって便利かもしれない。

そーすはいつものところね。こんなもの使いたいひとはめったにいないだろうけれど。


御芳名

IPアドレス=

ブラウザとかOSとか=

プロキシの送付先(出るやつのみ)

おことば

準備はいいですね


8454


8453


8452


8451


8450


8449


8448


8447


8446


8445
おなまえ
Korey
IPアドレスとポート= 188.143.232.13:46997
IPアドレス(自称)= SfTKbvHeudVm
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= MuxOBwCeqhCkJU
--------
メッセージ
Canada>Canada <a href=" http://www.crickethillwinery.com/avigra-uk.html#excavator ">avigra uses</a> Once a dependency of Jamaica, the Turks and Caicos Islands became a crown colony on Jamaican independence in 1962. The original inhabitants were Taino indians; later arrivals included slaves, brought from Africa to work on cotton plantations. Their descendants make up a majority of the population.


日付Mon May 11 17:01:23 2015


8444


8443


8442
おなまえ
Scottie
IPアドレスとポート= 188.143.232.14:59250
IPアドレス(自称)= sWZudmmmIwlIn
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= HzQgKqPxoAXzTHr
--------
メッセージ
I can't get a dialling tone <a href=" http://www.fabulousfordsforever.org/index.php/abra-wiki ">abra-100 generic</a> New England Patriots' Stephen Gostkowski (3) kicks the game-winning field goal during the second half of an NFL football game against the Buffalo Bills, Sunday, Sept. 8, 2013, in Orchard Park. The Patriots won the game 23-21. (AP Photo/Bill Wippert)


日付Mon May 11 17:01:21 2015


8441


8440


もっと古いメッセージを読む。
もっと新しいメッセージを読む。
[前へ] [次へ]
[Home] [目次]