極悪の基本に「かんじわる」というのがあり、これみよがしに閲覧者のIPアドレスだのユーザエージェントあるいはブラウザだのを誇示するのだそうである。CGIだけを使ってやる初歩的なものなら環境変数の REMOTE_PORT だの REMOTE_ADDR だのを出すだけなので簡単であるが、使用機器だの、プロキシの向こうの経路だのを出すとなると一旦javaとかなんとかでプログラムを送りこんで内部情報をひきださなければならない。こうなるちょっと面倒そうである。というわけで初歩的なやつでお茶にごしである。ちゃんとプロキシが効いているかどうかチェックするのにはかえって便利かもしれない。
そーすはいつものところね。こんなもの使いたいひとはめったにいないだろうけれど。
7314
7313
7312
7311
7310
おなまえ
Justin
IPアドレスとポート= 188.143.232.15:34073
IPアドレス(自称)= gYXfOpKCqkuxg
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= uSTWDJyPoIHoVWv
--------
メッセージ
I've lost my bank card http://www.uberdorkcafe.com/how-to-use-sustinex-30.pdf sustinex 60 mg After first reviewing U.S. law, which states that America cannot provide aid to any military that has carried out a coup, Oliver played a clip of Psaki refusing to characterize the situation in Egypt as one.
日付Sat May 9 03:03:27 2015
7309
7308
7307
7306
7305
7304
7303
7302
7301
7300