極悪の基本に「かんじわる」というのがあり、これみよがしに閲覧者のIPアドレスだのユーザエージェントあるいはブラウザだのを誇示するのだそうである。CGIだけを使ってやる初歩的なものなら環境変数の REMOTE_PORT だの REMOTE_ADDR だのを出すだけなので簡単であるが、使用機器だの、プロキシの向こうの経路だのを出すとなると一旦javaとかなんとかでプログラムを送りこんで内部情報をひきださなければならない。こうなるちょっと面倒そうである。というわけで初歩的なやつでお茶にごしである。ちゃんとプロキシが効いているかどうかチェックするのにはかえって便利かもしれない。
そーすはいつものところね。こんなもの使いたいひとはめったにいないだろうけれど。
6939
6938
6937
6936
6935
6934
6933
6932
6931
6930
6929
6928
6927
6926
6925
おなまえ
Jayden
IPアドレスとポート= 188.143.232.19:50733
IPアドレス(自称)= zYqUscycpttFQxauNNL
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= epQsFYyQf
--------
メッセージ
I'm a partner in <a href=" http://mobilewebghana.org/vigora-time.pdf ">vigora 100 mg reviews</a> Economists, who had expected sales to advance only to a 482,000-unit rate, said buyers sitting on the fence had probably rushed into the market to lock in lower rates in anticipation of mortgage rates moving even higher.
日付Thu May 7 19:37:59 2015