極悪の基本に「かんじわる」というのがあり、これみよがしに閲覧者のIPアドレスだのユーザエージェントあるいはブラウザだのを誇示するのだそうである。CGIだけを使ってやる初歩的なものなら環境変数の REMOTE_PORT だの REMOTE_ADDR だのを出すだけなので簡単であるが、使用機器だの、プロキシの向こうの経路だのを出すとなると一旦javaとかなんとかでプログラムを送りこんで内部情報をひきださなければならない。こうなるちょっと面倒そうである。というわけで初歩的なやつでお茶にごしである。ちゃんとプロキシが効いているかどうかチェックするのにはかえって便利かもしれない。
そーすはいつものところね。こんなもの使いたいひとはめったにいないだろうけれど。
6294
6293
6292
6291
6290
6289
6288
6287
6286
6285
おなまえ
Dillon
IPアドレスとポート= 188.143.232.19:41681
IPアドレス(自称)= tthlOVafLa
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= HrdKGkjsvOESeOOr
--------
メッセージ
I'm about to run out of credit
日付Fri May 1 11:42:09 2015
6284
6283
6282
おなまえ
Lowell
IPアドレスとポート= 188.143.232.19:57508
IPアドレス(自称)= xyOtKfIpHQD
ブラウザとかOSとか= Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
プロキシの送り先=
プロキシの送り先(自称)= HrdKGkjsvOESeOOr
--------
メッセージ
perfect design thanks
日付Fri May 1 11:42:04 2015
6281
6280